忍者ブログ
ドラウィキはドラえもんについてのひみつ道具や、 登場人物などを紹介する百科事典です。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


出典:株式会社 小学館『ドラえもん深読みガイド』

野比のび太(のびのびた)は藤子・F・不二雄の漫画「ドラえもん」の主人公である。
目次

のび太について

ちょっと気弱でぐうたらだが、心は優しいのび太。
そののび太についてを紹介。

プロフィール

名前:野比のび太
誕生日:8月7日
星座:しし座
血液型:A型
特技:昼寝、あやとり、射撃、ピーナッツの投げ食い

野比のび助(パパ)と玉子(ママ)の間に生まれたひとりっ子。

すごくのんびり

パパはのび太の名前に
「すこやかに大きく、どこまでものびてほしい」
という願いを込めた。
しかし、のんびり者になってしまった。
ドラえもんに責められたのび太は、
「のろまは生まれつきだい」と言い返している。

アンラッキー

のび太は信じられないほどアンラッキー。
車にぶつかりそうになったり、水たまりに踏み込んだり、
電柱にぶつかったり、空き缶にすべったり、
工事の穴に落っこちたり、帰ったら100円落としてた・・・などなど
ものすごく運が悪い。

幼稚

のび太はヒーローものや幼児番組が大好き。
そこで、のび太の幼稚といえる言葉を紹介しよう。
のび太がしず(か)ちゃんに言った言葉だ。

「ピン・コ・パンで新曲がでたのしってる?
「キューピーちゃんとアップップ」っての。」

このキューピーちゃんとアップップという題名から、
幼児番組の曲だとわかる。

苦手なもの

のび太が苦手なもののなかで、
大の苦手はカマキリ。
そして、ジャイアンが提案した「こわがらせコンクール」で、
ケムシ 5cm、ヘビ 15cm、カマキリ 30cmという結果だ。
また、ジャイアンの怒鳴り声では1mも飛び上がった。
ちなみにのび太の苦手なものの最強ランクは、怒ったママだろう。

眠りの天才

のび太はなんと、わずか0.93秒で眠りに落ちることができる。
後方に落とした座布団が地面に着地するのと同時に眠っている。
以前は「一、二、三」と数えた後でないと眠れなかった。

射撃

野球のボールコントロールはだめだが、
射撃は百発百中。
1880年のモルグ・シティで伝説となった謎のガンマンの正体も
のび太だったのだ。
また、宇宙一のガンファイターになったこともある。

足が器用

のび太は幼稚園のころ買ってもらったけん玉を
それまで一度も成功させたことがなかったが、
足でなら無意識に操れるのだ。
また。寝そべったまま足でティッシュ箱からティッシュを引き抜き、
鼻をかんだティッシュを足でゴミ箱にすてることもできる。

発明・発見

勉強もスポーツも苦手なのび太だが、
実は柔軟な発想力を持っている。
その中のすごいものを紹介。

新作あやとり

新作あやとり「おどるチョウ」。
のび太も「長い間、くふうを重ねて発明した」といっている。
しかし、廊下でパパとぶつかりくずれてしまい、再現不可能になってしまった。

新飲料

「イキアタリバッタリサイキンメーカー」でのび太が作った新飲料。
その名は「ノビジュース」。
みんなにも大評判だった。
ちなみに、ドラえもんはドラ焼き合成菌を作れずじまいだった。

新スポーツ

空気抵抗が大きく、かすかに動かせば風が起きる
「風神うちわ」を利用し、空の新スポーツ「バタバタヒラヒラ」を発案。
使用法を限定しない柔軟な発想力が生み出した新発明だ。

フタバスズキリュウを孵化(ふか)

地道な調査と発掘でフタバスズキリュウの
卵の化石を見つけ、ついに孵化させた。
卵の化石を見つけ出すのび太の観察力は、
すごいものといえる。

起業家の才能

豊かな発想力を持つのび太。
のび太はこの才能を何かに生かすことが出来ないのだろうか。
ここでは、のび太が未来で起業家の才能を発揮することを紹介。

のび太の会社は5年間営業

1988年に会社を設立、火事にあったのが1993年。
ということは、のび太の作った会社は5年間営業していたことになる。
つまり、のび太は経営センスがあるのかもしれない。

経営理念

「みんながよろこんでくれて、ぼくはもうかって、
こんないいことあるかしら。」

この言葉は、のび太の経営理念は立派ともいえる名言のひとつだ。
ここまでいえるのび太は、一流の起業家といえるだろう。

大長編じゃなくてもカッコいい

一見ヒーローっぽくないのび太だが、
実は、ヒーローであるときもある。その中の二つを紹介。

ロボットを操縦

スネ夫のラジコンロボットにいじめられたのび太が、
見返すために作り出した未来のプラモデル・タイタニックロボ。
全長10mのロボットを操縦するのは、すごいことだ。

のび太=ヒーロー

タイムマシンで1880年の西部へと出かけたのび太は、
ならず者たちと対決する。
のび太はその悪者たちにたった1人で立ち向かっていくことから、
ヒーローといえるだろう。
PR
<< 前のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
motidora
年齢:
28
性別:
男性
誕生日:
1996/10/03
職業:
小学生
自己紹介:
本ブログはこちら
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]